illumitai of 妖精・妖怪

45_a_2のコピー.png

●おすすめのイベント●

「ゴブリン・マーケット2017」参加者募集!

毎年、日本橋ストリートフェスタ当日に行われる、恒例の「ゴブリン・マーケット」。次回は2017年3月19日(日)に行います。現在、参加受付中です。
参加内容は「アートフリーマーケット」「和妖精展」「ボックス展」「委託販売」の四つがあります。
くわしい内容はこちらLinkIcon


(終了しました)
□第2回 日本橋銭湯寄席」日程変更のお知らせ

冊子などで「7月17日(日)開催」と、お知らせされましたが、会場の都合で、下記のように変更になりました。楽しみにされていた方々、たいへん申し訳ありません。
日時:2016年9月25日(日)開演/13:00 15:30
会場/日本橋湯
料金:前売2000円
   牛乳・コーヒー牛乳・フルーツ牛乳のいずれかを、お選びいただけます。
出演/笑福亭純瓶 亀井澄夫

9月にお待ちしております。なにとぞ、よろしくお願いいたします。

……………………………………………………………………………

□第34回『南湖の会』~太閤記と力士伝~

会場:動楽亭(大阪市西成区山王1-17-6)
日時:2016年5月13日(金)
(開場/18:30 開演/19:00)
料金:前売1500円・当日2000円
出演:旭堂南湖
「太閤記 生い立ち」「雷電為右衛門」「他一席」

南湖倶楽部の会員も募集中です
https://www.facebook.com/nanko.club.yokai/

……………………………………………………………………………

■お茶の間テレビサロン

※くわしくはイルミタイメルマガにてご案内いたします

日時:2016年5月15日(日)夜6時から
場所:妖精妖怪アートサロン「イルミタイ」
案内役:亀井澄夫 参加費:無料
……………………………………………………………………………

リビングカルチャー倶楽部講座 ご案内

「マンガアニメの妖怪たち」
マンガやアニメに出てくる妖怪たちのルーツや、まつわる伝説などをお話します

講師:日本妖怪研究所 所長 亀井澄夫
10月からの、第4水曜19:00~20:30(初回10月28日)
くわしくは、リビングカルチャー倶楽部 梅田教室 TEL06-6361-6300 まで
……………………………………………………………………………

45_a_2のコピー.png

●最近開催したイベント

(終了しました)
「ゴブリンマーケット2016」開催

ゴブリンとは、古くからヨーロッパに知られる邪悪な妖精たちのこと。
そんなゴブリンたちが開く市場をイメージした「ゴブリンマーケット2016」を
「日本橋ストリートフェスタ」の当日に開催。
西洋ものの作品とグッズにこだわった展示会や
アートフリーマーケット、パフォーマンスなどを行います

参加者(五十音順)
合間太郎 AGATA 飛鳥いる あとりえM +Alice-Syndrom+ R-system
いけながそういち うろんな店 Gille Vertfaile 小峰恵子
GEMINI シバタアツシ、柴山元彦 鈴木智英子 
鈴木真奈美 スポッテッドボバンチ たまし てぃーだ
TUKTUK 鳥取家内制手工業 中山 匠 なやいくよ 
violet[xxx]+s パゴダの丘のおかしやさん 前島哲也 茉莉華 
maricasasha まんぼうや 巳道正塵 妙遊 夢幻mimic 妖魅館 礼

大阪デザイナー専門学校のみなさん



22日(火)から27日(日)は
イルミタイにて、展示および一部物販も行います

開催日:2016年3月20日(日) 11時から17時まで
場所:マルキン家具3階(大阪市浪速区日本橋5-11-3)

主催:妖精妖怪アートサロン「イルミタイ」
後援:大阪観光局 監修:井村君江
協力:マルキン家具 / 大阪デザイナー専門学校 / フェアリー協会
……………………………………………………………………………

(終了しました)
■大阪港帆船型観光船サンタマリアにて
大阪デザイナー専門学校の生徒による
ゴブリンマーケット「妖精絵画展」が開催中!

大阪デザイナー専門学校の生徒さんの妖精にまつわる作品を展示しています
ぜひ、お立ち寄りください

期間:3月6日(日)~27日(日)
*観覧は無料ですが、サンタマリアへの乗船券(有料)が必要です
……………………………………………………………………………

(終了しました)
□日本橋銭湯寄席

昭和の初期より営業していた「日本橋湯」が昨年6月、閉店いたしました
しかし、せっかくのレトロでお風呂屋さんらしい造りの建物を活用しようと
「日本橋銭湯寄席」を行います。ぜひ、お誘い合わせのうえお越しください。

出演:笑福亭純瓶(落語二席)、亀井澄夫(講演:お風呂と妖怪)
日時:2016年1月31日(日)午後2時から
場所:日本橋湯(大阪市浪速区日本橋4丁目1-9)
参加費:2000円
牛乳かコーヒー牛乳かフルーツ牛乳をお選びください(ビン入りですよ~)
参加希望の方は、どれか選んでメール(info@yosei-yokai.jp)をください
脱衣箱抽選会もあります
……………………………………………………………………………
(終了しました)
□ゴブリンマーケット in かすがの音楽祭

日時:10月18日(日)11時~17時
会場:春日野音楽祭 登大路園地(奈良公園内)
(アクセス:http://kasuganofes.jp/access.html)
ステージ出演:パノラマ式サーカス、中田智子
ことぶきつかさ、妙遊、樋口洋子、亀井澄夫
ブース出展:Beards no moto、猫月めい、
エル・クラーロ、GilleVertfaile、あとりえM

地図などの画像、その他、
アートフリーマーケットや委託販売については
ゴブリンマーケットのフェイスブックをご覧ください
https://www.facebook.com/goblinmarket.jp
…………………………………………………………………………
(終了しました)
□第一回なにわ妖隗祭

百年を経た大阪新世界で誕生する妖怪の祭り
イラスト、絵画、特殊メイク、造形など、
多彩なジャンルの作家陣による、妖怪を表現した作品展示。

とき:9月8日(火)から13日(日)
場所:アトリエ1616
観覧料:おとな500円(小冊子付)
    こども100円(ぬりえ付)

主催:なんばきび 協賛:株式会社e-loop
協力:日本妖怪研究所 夕焼けゑびす
妖精妖怪アートサロン「イルミタイ」
大阪デザイナー専門学校
…………………………………………………………………………
(終了しました)
□妖怪版の百人一首「百怪一首」
上記「第一回なにわ妖隗祭」にて行います

作:天羽孔明 画:なんばきび
百人一首ならぬ「百怪一首」
いたってかんたんで、楽しいですので
みんなでやりましょう。
「ぼうずめくり」もありますよ

とき:
9月9日(水)午後2時から
9月11日(金)午後2時から
9月13日(日)正午12時からと午後3時からの2回

場所:アトリエ1616
※参加するには「第一回なにわ妖隗祭」の観覧料
おとな500円(小冊子付)/こども100円(ぬりえ付)が必要です
…………………………………………………………………………
(終了しました)
妖怪トークショー

と言っても講師が妖怪というわけではありません
楽しい「妖怪講座」です

講師:亀井澄夫(日本妖怪研究所)
とき:9月12日(土)午後5時から
場所:アトリエ1616
※参加には「第一回なにわ妖隗祭」の観覧料
おとな500円(小冊子付)/ こども100円(ぬりえ付)が必要です

(終了しました)
大阪港帆船型観光船「サンタマリア」特別展示

「小さな妖精展」開催中!

サンタマリア号の船内1階「コロンブスの部屋」にて

「小さな妖精展」を8月31日(火)まで開催中!

(終了しました)
「ゴブリンマーケット in ATC
海辺のフリーマーケット Vol.2

戻りはしない 過ぎ去りし乙女の頃の思い出よ……
妖魔の谷の邪悪で奇妙な果実売り
蜜の味のゴブリン果実 赤い汁は毒を秘め……
でも、そんな果実、どこにも売ってやしない!
クリスティーナ・ロセッティ『ゴブリンマーケット』より

一度口にするとやみつきになるゴブリンの果実のような
人の心を惑わせ、魅了するアクセサリーや、さまざまな作品を販売します。
今回の開催地はATC(アジア太平洋トレードセンター)ウミエール広場です。
ぜひ、お立ち寄りください。

Page0001.jpg
※クリックで拡大

開催日:2015年7月11日(土) 11時〜17時予定
場所:ATC(アジア太平洋トレードセンター)ウミエール広場
特設イベントスペース(企画コーナー)
(大阪市住之江区南港北2-1-10

(終了しました)
「ゴブリンマーケット in ATC
海辺のフリーマーケット Vol.1

戻りはしない 過ぎ去りし乙女の頃の思い出よ……
妖魔の谷の邪悪で奇妙な果実売り
蜜の味のゴブリン果実 赤い汁は毒を秘め……
でも、そんな果実、どこにも売ってやしない!
クリスティーナ・ロセッティ『ゴブリンマーケット』より

一度口にするとやみつきになるゴブリンの果実のような
人の心を惑わせ、魅了するアクセサリーや、さまざまな作品を販売します。
今回の開催地はATC(アジア太平洋トレードセンター)ウミエール広場です。
ぜひ、お立ち寄りください。


ATCのホームページでも併催イベントとして紹介されています


出展予定作家(順不同)

Beads no moto & きらら
Beards-no-moto.jpgptbn.jpg
Beads no motoは、天然石や真鍮を使用したアクセサリーを出品
きららは、プラバンを使用した小物やアクセサリーやポストカードなど
お越しをお待ちしています

猫月めい
nekotuki.jpg
妖怪雑貨アーティストです
今回は西洋もののアクセサリーなど

あとりえM
atre.jpg
「ちょっぴり怖いけれど美しい」「どことなくゾクっとするけれどかわいらしい」
そんなイメージをヘッドアクセサリーに表現してみました
素材を何回も染重ね、深みのある色合いを出せるようこころがけています

パノラマ式サーカス
pnrm.jpg
紳士淑女の皆様、こんにちは
パノラマ式サーカスではクラシツクでクレイジイでレトロで
ロマンティツクモダンで時々ナンセンスなアクセサリー・雑貨を制作・販売しております
頭から指先まで一揃い、貴方のからだを飾ります
大正・昭和初期の見世物小屋をイメージしたアンダーグラウンドな世界がお好きな
お嬢様・殿方をお待ちしております

ステージ出演(出演順)

[12時30分より]
TUKTUK.jpg
TUKTUK
超絶技巧のギターデュオ
トゥクトゥクのアンサンブルをお楽しみください

[13時より]
miyu.jpg
吟遊詩人 妙遊
ハープと語りの吟遊詩人
ギリシャ神話より、牡牛座と蠍(さそり)座のお話をお届けする予定です


開催日:2015年6月14日(日) 11時〜17時
場所:ATC(アジア太平洋トレードセンター)ウミエール広場
特設イベントスペース(企画コーナー)
(大阪市住之江区南港北2-1-10


「アートフリーマーケット」&「委託販売」
参加者募集中!

参加をご希望される方は、
下記のご案内(pdf)をお読みいただき、お名前などの必要事項を
「info@yosei-yokai.jp」までメールでお送りください。

参加のご案内(pdf)

●「アートフリーマーケット」参加者募集
●「委託販売」参加者募集

申し込み先
info@yosei-yokai.jp

(終了しました)
Goblin Market presents GOBLIN HOUSE」
House.jpg

GWはゴブリンマーケットがお届けする
「ゴブリンハウス」でお楽しみください。
「のざきまいり」で有名な野崎観音の石段下にある一軒家が
「ゴブリンハウス」に変身して、妖しい雰囲気をかもしだします。

***

一度口にするとやみつきになるゴブリンの果実のような
人の心を惑わせ、魅了するアクセサリーや、さまざまな作品を展示販売します。
立体造形、人形、切り絵、絵画、妖精の書籍・絵本など、
ぜひ、お立ち寄りください。

「のざきまいり」については「野崎観音」のホームーページをごらんください

出展予定作家(順不同・50音順)
合間太郎、あとりえM、amibozu、いけながそういち、工房はりねずみ、
小峰恵子、榊寧子、鈴木智英子、なや いくよ、猫月めい、etc...

開催日:2015年5月2日(土)〜 6日(水・祝)11時〜17時(入場無料)
場所:野崎観音 慈眼寺石段下「ゴブリンハウス」
大阪府大東市野崎2丁目7−1)

(終了しました)
第1回「ゴブリンマーケット」

戻りはしない 過ぎ去りし乙女の頃の思い出よ……
妖魔の谷の邪悪で奇妙な果実売り
蜜の味のゴブリン果実 赤い汁は毒を秘め……
でも、そんな果実、どこにも売ってやしない!

クリスティーナ・ロセッティ『ゴブリンマーケット』より

***

そんな、どこにもないようなものが手に入る
アートフリマ「ゴブリンマーケット」
ロセッティの童話から名づけたタイトルどおり
人の心を惑わせ、魅了するアクセサリーや、
さまざまな作品を展示販売します
また、妖精などをテーマにした「春の妖精展」も同時開催
立体造形、人形、切り絵、絵画など、妖しい世界をお楽しみください

出展予定作家(順不同・アイウエオ順)
合間太郎 あとりえM、amibozu、池永壮一郎、遠藤次雄、
カタオカトモコ、銀狐久、ぐんちょ、工房はりねずみ、小峰恵子、
榊 寧子、島崎なな、少女装飾品*La llette、GILL、鈴木智英子、
西洋妖精菓子店、たまし、チャックン、Thida、戸口行子、
とっとり家内制手工場、Tomochum、dokumaririn、なんばきび、
パノラマ式サーカス、ネコエマ、猫月めい、Beards no moto、
ましゅまろここあ、増田達夫、茉莉華、ミッサン、文殊博之、前島哲也、
yuki-e、りね、礼、他

【終了】開催日①:2015年3月21日(土) 11時〜17時(入場無料)
場所:サウンドパル 共電社 3階イベントスペース
(大阪市浪速区日本橋5-8-25)
※この日はイルミタイにて「ゴブリンカフェ」をオープンします

開催日②:2015年3月22日(日)〜29日(日)12時〜18時(入場無料)
場所:妖精妖怪アートサロン「イルミタイ」
(大阪市浪速区日本橋4丁目2-15 梅澤ビル2階)

22日から29日は、妖精妖怪アートサロン「イルミタイ」にて
ゴブリンマーケット「春の妖精展」を引き続き、開催いたします
※この期間は「春の妖精展」と一部物販を行います。アートフリマは21日のみ
3月28日には音楽イベントもあります

■神話夜話
吟遊詩人 妙遊(ミュー)が奏でるケルティックハープとともに
ギリシャとケルトのお話を聴く
妖精や神話に興味のある方、ぜひご参加ください
開催日:3月28日(土)夜7時より  参加費:1500円
場所:妖精妖怪アートサロン「イルミタイ」
…………………………………………………………………………
(終了しました)
1月17日(土)・18日(日)の2日間、
「日本橋ものづくりサミット」にてクラシック会を開催!
「ものづくりと超絶技巧のクラシック」をテーマに「ものづくり」に
ちなんだ楽曲と究極の技(名演奏)を選曲して、お聴かせします。
クラシックになじみのない方にも楽しい講演会ですのでぜひ、お越しください。

日時:1月17日(土)・18日(日)両日とも午後2時から
場所:ものづくりサミット・特設会場C「サウンドパル共電社」3Fイベントフロア
(大阪市浪速区日本橋5-8-25)
参加費:無料
案内役:佐竹昭彦(サタケレコード)・亀井澄夫(日本妖怪研究所・所長)

両日は妖精妖怪アートサロン「イルミタイ」にて
カフェ(ユルくない方)もオープンします。こちらもぜひ、お越しください♪

kuromajo600.jpg
★「黒猫と魔女展」(終了しました)
日時:2014年7月11日(金)〜7月21日(月)
13:00〜20:00(最終日は17:00まで)

ー参加アーティストー
amibozu/淡路島千鳥/UTA/mika kobayashi/小峰恵子
たまし/チャックン/鳥取けい/Tomochum/なやいくよ
猫月めい/長谷川敦子/真元/増田達夫/maya/丸子丸果
諸星信子/RI沙/りね/礼
(予定・五十音順)

期間中の19日(土)20日(日)は「魔女カフェ」オープン!
黒猫と魔女のグッズ販売あり。
くわしくはパンフレットでご確認ください。
witchandcat.jpg

場所:妖精妖怪アートギャラリー「イルミタイ」

knowledge.jpg
★Fairy in ナレッジキャピタル
「夏の夜の夢」(終了しました)
グランフロント大阪・ナレッジキャピタルに妖精達がやってきた
妖精学の第一人者、井村君江氏の講演や
妖精にまつわるイベントや展示がいっぱい
子どもから大人まで楽しめる、妖精に親しむ1週間

開催期間:2014年7月12日(土)〜7月18日(金)
開場時間:午前10時〜午後8時まで(展示会場により異なります)
入場料:無料(一部有料となります)
メイン会場:ナレッジキャピタル3F アクティブラボ
(大阪市北区大深町3-1)

展示会場やイベントについてはこちらの特設サイトでご確認ください
http://kc-i.jp/fairy/

45_a_2のコピー.png

●参加募集中

■妖精妖怪ギター教室、生徒募集中!
 月2回の実施・3000円 イギリスやアメリカの民謡など中心にやってます

■「富妖さんの妖怪占い」予約受付中!
 都合の良い日時でお申込みを

45_a_2のコピー.png
youseicyan.gifイルミタイ会員募集中!youkaicyan.gif

会員には楽しいイベント情報や、
お得な情報満載のメールマガジンなどをお送りします。
お名前を書いて今すぐ info@yosei-yokai.jp までメールをお送りください。

「アートサロンで会員になったのにメルマガが来ない」という方は、
手書きが判読できず、アドレスが不完全で戻ってきているようです。
申しわけありませんが、身近にそういう方がおられましたら
「イルミタイにメールを送ってください」とお伝えください。
よろしくお願いします

nekomata.png

about2.jpgabout2.jpg
menu1.jpgmenu1.jpg
event1.jpgevent1.jpg
shop1.jpgshop1.jpg
botton2.jpgbotton2.jpg

logo2.jpg

GB.gif